函館記念は内を通って先行した順に来ちゃったという感じでしたね。

そうなるとネオリアリズムはきつかった。

ケイティープライドに重い印は打ってたんですが、あそこまで前残りになっちゃうと、騎手の意識次第ってところもありますしね。

ちょっと特殊な競馬すぎてすこし短期免許騎手はきつかったですね。

マイネルミラノはマークされれば脆いから消したんですが、超楽逃げでした。
それで前残りとなればまぁ残っても不思議ではないと。


ケイティープライドとツクバアズマオーは内で先行することにこだわった騎手のナイスプレイですね。
もちろん両方とも持続の脚には定評はあるんですけどね。




ということで中京記念です。

なかなかのカオス重賞で、フラガラッハ連覇、ミッキードリーム連続好走。

しかもこれまでの成績関係なしで飛んでくるので、荒れる。

例年馬場が荒れて内を選択した馬は伸びあぐね、外回した馬が突っ込んでくるんですが

2015年は例外で、この年は内があまり荒れてなくて内の馬が普通に伸びてしまったがために外を回した馬が届かないという結果に。

ただ今年の馬場もかなり難解で、雨降って高速馬場は終わったかなと思ったが、また高速馬場に。

去年は1200mでも1分9秒くらいまでしか出てなかったんですが、今は1分8秒くらいが平気で出るので中京の高速馬場は終わっていないと。

なので例年のタフなレースであることと、高速馬場になりそうなこと。
これらを踏まえるとかなり難解に。

中京記念



ペースが流れてラストはバテバテに。

持続力+タフさも要求されるのでキレ脚タイプはかなり危うい。

ただなんせ馬場が読みづらすぎる。
これは当日になってみないとわからない。


それでは出走馬分析。


ダッシングブレイズ


実力だけならG1好走くらいならいけてもおかしくないが、そういう馬が沈むのがこのレース。

条件戦、OPはすべてスローorドスロー。

東京新聞杯も手ごたえ抜群だったが、これもドスロー。

強かったのは全部スローなんですよね。

ダービー卿はペースが流れて凡走・・・としたいところですが、小回りが合わなかった可能性もありますしね。

ただ京王杯もかなり差し有利だったのでもうちょっとがんばってほしかったかなと。

そうなるとペースが流れて、切れ味を削がれるリスクが出てくる。 

しかしこんなのは予測の話。実力自体は最上位。しかも脚を長く使うタイプで合うレースだと思うし、そもそもこんなところで踏みとどまっている場合ではない。


トウショウドラフタ


結構この馬を人気で消す人が多そうですね。自分はNHKマイルを見て1600でもそれなりにこなせそうかなと。


確かにメジャーエンブレムがハイペースで飛ばして、前の馬が潰れたことは確か。
ただこのとき東京Aコース最終レースということで、内がそんなに伸びず、外が伸びていた印象を受けていて

そのなかで内で馬群をさばいて来たのはある程度評価する必要があると思う。


ただ心配なのは明らかにNHKマイルに照準を定めていたこと。

あと人気なのは確かなので、消しまでいかないけど重い印打つかというと?



ダノンリバティ

まさかここまで人気するとはねぇ。

前走はもちろん京都の軽い馬場が合わなかったというのもありますが、
松若騎手の従順だったところが裏目に出た印象で、音無調教師はこの馬は溜める方がいいという信念を全く曲げないので、松若騎手がその競馬をしたら、前残り内伸びで話になりならなかったと。

松若騎手はインタビューで「開幕週なので•••」とコメントしているので、おそらく指示がなかったら外枠だったこともあってある程度前に行ったと思うんですけどね。

実際競馬なんて答えがないんだから現場で1番馬場状態がわかっている騎手に任せた方がいいと思うんですけどね。
G1ならまだしも。

なのでマイラーズカップはなにもかも噛み合わなかった印象。

ただ心配なのはこのときのマイラーズカップってクルーガーが好走しちゃうようなレースだったので、クルーガーが好走できるならこの馬ももうちょっと好走できたはずではと思わなくもないが。

もともとタフな展開になるこのレースは合うはず。

六甲ステークスは中京記念の人気メンバーも出ていたが、外から捲りながら手応え抜群でねじ伏せている。


しかも武豊騎手ということで、頑固な調教師もある程度スルーすることができるので、ここはプラス材料多め。

ただやはりこの血統なので人気してしまうのがネック。



とりあえず人気3頭はこれくらい。


次回も出走馬分析続けていきます。